骨美整salon
ご予約はこちら 美は細部に宿る

頬とエラの境が凹んで見える

頬とエラの境が凹んで見える

2025/02/17

頬とエラの境が凹んで見える

頬とエラの境が凹んで見える原因は色々ありますが、一つは頬骨の位置が下に下がっている。
頬の上にある筋肉と脂肪がついて、高さが出てしまい、喰いしばりなどによりエラの要因である咬筋の固くなると、頬とエラの盛り上がるで凹凸が出来てしまいます。

エラの咬筋を緩めるだけでも凹みは目立たなくなります。
更に下がってしまった頬骨を元の位置に持ち上げると更に改善されます。

ただ、筋肉は1度の施術だけでは、なかなか緩んでくれません。
解剖的に、筋肉は個人差がありますが1度の施術で緩む範囲が決まっていて、長くマッサージした分だけ緩むのではなく、少しの時間でも良いので毎日緩めるのが大切です。

例えば、ビタミンのサプリメントを飲むとして1日2錠飲むのを、早くキレイになりたいからと1日4錠飲んだとしても、効果が歴然と変わるわけではないとイメージできますよね。
人間が1日にビタミンを吸収する量が決まっていて過剰に摂取しても、尿で排泄されてしまうからなのです。

筋肉もこれと同じです。
ですので、6回は施術を受けていただくことをおすすめしています。
あとは、セルフメンテナンスを毎日少しだけやっていただけると改善されます!

#小顔矯正#エラ#コケ顔


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。